
活き活きと生を全うするには
ヒプノセラピースクールに通っていた時、ヒプノバーシング(催眠出産)というものがあることを知りました。
〝催眠出産〟という言葉を聞いて、なぜかビビッときたんですね〜。
ちょうど同時期に『アナスタシア』を読んでいて、書いてあった内容とシンクロしたこともビビっときた一因だと思います。
おこがましくも、子供の能力、つまりは人間の本来の能力が活かされていない今の世の中を変えないといけないと思ってしまったわけですね(笑)
そのためには何をすればいいのか・・・
生命の誕生を正常なものにしなければと思ったのです。
正常な生命の誕生とは、女性が本来持ち合わせている動物的な出産能力を活かし子供を産むことです。
超自然出産で生まれた赤ちゃんは、バース・トラウマによる精神的疾患とは無縁な人生が送れます。
バース・トラウマとは無縁のその子供たちも、食生活を誤れば肉体的疾患にかかります。
健康な状態でなければ、いくら大富豪でも幸せとは言えません。
健康な肉体と精神があってこそ、人生を楽しむことができます。
食生活が、あなたの人生を決めると言って過言ではありません。
つまり、バース・トラウマ以外の精神的疾患、そして全ての肉体的疾患は、食生活から発症するということです。
「超自然出産で生まれ、正しい食生活を送れば、活き活きと生を全うすることができる」という結論になります。
生命力のあるものを取り入れる食生活
これを読んでいる人は、ほぼほぼ超自然出産では生まれていないと思います。
つまり、殆どの人が精神的疾患を患う可能性があるということ。
なので、たとえ心の病を抱えていてもそれは当然のことなので、自分を責めないで下さい。
原因は、バース・トラウマもしくは食生活、です。
バース・トラウマに関してはご自身ではわからないので、まずは食生活を改善することです。
食生活が心の病を作るなんて考えられないという人もいるかもしれません。
が、この世の全てのものにはエネルギーが存在します。
あなたが口の中に入れるものにも当然エネルギーがあり、そのエネルギーも一緒に食べていることになります。
生命力のない食べ物を食べ続けていると、心も体も病んでいきます。
あなたが心の底から病気を克服したいと思っているなら、まずは素直に食生活を見直してください。
具体的にどんな食生活をすれば良いかですが〝生命力のあるものを食べる〟の一言に尽きます。
農薬まみれ、添加物・化学薬品だらけの食品は生命力があるとは言えませんよね。
無農薬、自然食品と言われるものは割高ですが、あなたが一生涯に支払う医療費に比べると微々たるものです。
心や体に何らかの病を抱えている方は、医療費だと思ってこういった食材にかけるお金を惜しまないで欲しいです。
いわゆるジャンクフードと呼ばれるものにいっぱいお金をかけて、病になっているのです。
病気になった今、考え方をシフトする必要がある時期にきているということに気付きましょう。
もちろん健康な人も、予防の観点から生命力のある食材を口に入れてくださいね。
どんな食生活が良いのかは「食」のカテゴリーの記事を参考になさってください。
まだまだ記事数が少ないですが、これから徐々に書いていく予定です。
具体的に食生活のご相談をご希望の方は、有料にはなりますが健康カウンセリングをお申し込みください。
幸せな人生の第一歩は幸せなお産から
産科医の吉村正先生の著書『幸せなお産が日本を変える』という本があります。
女性として生まれたなら、一度は目を通すべき本ではないかと思います。
この世は何のために女性・男性と性別があるのかを塾考すると、男女平等などという低レベルな言葉は不要ではないかと思うのです。
生物学的には明らかに女性の方が男性より高等動物だというのが私の考え。
新しい命を体内で育て、この世に産み出す事ができるのは女性です。
もちろん、男性がいなくては命は生まれませんが、十月十日の間体内で人類を進化させているのは女性です。
女性は子供を産み育てるのが、生まれ持っての使命の一つ。
今世で、どんな形にせよ子供に持つ環境になかった人は、おそらくいくつもの前世でその役割を終え、別の使命があるのではないでしょうか。
子供のいない私が、超自然出産をもっと広めたいというこの不思議な気持ちはどこから来るのか分かりませんが、ビビッときたのは前世に関係あるような気がしてなりません。
父親がいくら育児に関わっても、残念ながらとうてい母親には追いつかないものです。
どんな酷い仕打ちを受けても最期に出てくる言葉は「お母さん」
それほど、子供と母親の関係は見えないところでも密につながっています。
子供にとって、家庭は世界と同じです。
母親の言動=世の中の言動と理解します。
子供の価値観は、母親とのコミュニケーションから育まれます。
それほど、母親の存在、言動は重要。
そして、成長とともに外の世界を知り、それまでの価値観が崩れていきます。
その矛盾にどう立ち向かうかは、その子供が持って生まれた資質とそれまでの母親との関係に左右されます。
ですが、超自然出産を体験した親子なら、そんな心配も無用でしょう。
超自然出産で生まれた子供は、母親の愛情をいっぱい受けて元気にスクスク育ちます。
超自然出産を経験した母親は、母性本能が全開になり、たとえ夜泣きで何度起こされても苦になりません。
自然と子育てを楽しむことができるようになるからです。
それが、本来女性が生まれ持っている資質のはずです。
育児ノイローゼや虐待などは、医療介入した出産の弊害に他ならないと思います。
医療介入が当たり前になってきたのは、戦後GHQによる方針です。
アメリカでは医療介入のもと病院で出産するのが普通だった為、助産婦の存在が理解できなかったようです。
医療介入をして出産時の母子の死亡リスクは減ったものの、それ以上に人生における病死率は増えているとは思いませんか?
自殺も心の病の結果です。
そもそも、母子が出産時に死亡するリスクの原因は、母親の食生活です。
ツワリは、赤ちゃんからのメッセージ。
「今のままの食生活ではお互い良い出産はできないので、お母さんちょっと一時何も食べないでくれる?」と。
体をデトックスして悪いものを出すためのツワリです。
しばらく何も食べなくとも母子ともに何の影響もありません。
むしろ、体から悪いものが出ていき自然治癒が高まるので、出産に向けた体づくりになっていきます。
余計な点滴などしてしまうと、せっかくの赤ちゃんからのメッセージが無駄になってしまいます。
産後、赤ちゃんが母乳を飲んでくれないのも、母親の食生活が原因です。
赤ちゃんは「まずくて飲めないよ」と言っているのです。
このように、元を正せば全ては食に繋がります。
超自然出産で子供を産むには、正しい食生活と運動に尽きます。
妊婦さんは自分の体が何を欲しているのか、観察すればわかるはずです。
赤ちゃんがちゃんとメッセージを送ってくれていますよ。
母親が食べたいもの=赤ちゃんが要求しているものです。
お母さんの体には今これが必要だよと、メッセージを送ってくれています。
先ほどの本『幸せなお産が日本を変える』には、ゴロゴロ・パクパク・ビクビクがお産の大敵と書かれています。
運動せずにゴロゴロして、パクパク食べて、お医者さんの言うことにビクビクする。
妊婦がゴロゴロ・パクパクすると、お腹の赤ちゃんもぐったりとした怠け者に育ちます。
産科医は、自分の身を守るために出産に伴うリスクを妊婦に告げ、先回りして余計な医療介入を行います。
そのことで、妊婦はビクビクしお産に不安を抱くことで自然な出産からさらに遠ざかります。
医療介入が本当に必要なのか、ご自身と赤ちゃんのためによく考えることが必要ですね。
病院での出産が当たり前の今、病院での超自然出産は難しい状況と言わざるを得ません。
ですが、なるべく超自然に近い出産ができるようにお手伝いをしていきたいと考えています。
本当に望めば、実現すると思っています。
超自然出産をにご興味のある方は、ぜひプレママセラピーをお申し込みください。
ご質問はお気軽にLINEからメッセージをお待ちしております。