肉類に関する誤った認識 公開日:2020年10月28日 食 人間の消化器官は肉を消化するようにできていない 筋肉をつけたいからという理由で肉食中心の生活をしている人は多いのではないでしょうか。 ですが、肉を食べても私たちの体の肉にはならない、です。 象やゴリラなど大きな野生動物は […] 続きを読む
知らない間に砂糖中毒にかかっている現代人 公開日:2020年10月17日 食 あまくない砂糖の話 砂糖が体に良くないということは、皆さんなんとなくわかっているかと思います。 でも、どう良くないのか詳しいことは知らないし、あまり知ろうとも思っていないのでは? 『あまくない砂糖の話』という砂糖の恐ろし […] 続きを読む
玄米食は心身ともに健康な体を作る 公開日:2020年10月2日 食 主食を白米から玄米に変えるだけで体の調子は良くなる 日本人の主食はお米。 白米を主食にしている方が当然多いと思います。 ですが、白い食べ物が体に良くないと聞いたことはありませんか? 白米も白い食べ物。 米に白と書いて〝粕 […] 続きを読む
安いお肉より高級なお肉を食べた方が良い理由 公開日:2020年8月27日 食 私たち人間が食事と一緒に食べているモノ 気になった本は片っ端から濫読します。 健康と病気に関する本が多いですが、ある理由からお肉を食べるときは高級肉と決めました。 そのある理由とは、私たちは動物の肉と一緒に感情も食べてい […] 続きを読む
ジャガイモと豚肉はなるべく食べないことにしている理由 公開日:2020年8月26日 食 私たちが食べているジャガイモの部分は実ではなく茎 マクドナルドのマックフライポテト、美味しいですよね〜 色々なファーストフード店の中で、マックのポテトが一番好きです。 そのジャガイモですが、あの食べている部分って実ではな […] 続きを読む
子供にとって大切な食育と触育 更新日:2020年7月4日 公開日:2017年3月9日 食 今日は、子供にとって大切な二つのショク育 食育 「食育」という言葉は聞いたことがあると思います。 食育の意味を改めて調べたところ、 〝食事や食物に関する知識と選択力を身につけ、健全な食生活が送れるような人間に育てるための […] 続きを読む