
魂のトリセツ
3/20の春分の日、stand.fmをスタートします。
今から、なんだかとても緊張。
ブログよりも気楽に思いを伝えることができるのではないかと思い始めてみようと思いました。
ラジオ番組名は『魂のトリセツ』
なんだか重い感じのタイトルですが、セラピストのたわいのないトークです(笑)
魂の取り扱い方を話すわけではないですが、聴いている方の魂に響けばいいな〜と思っています。
- スピリチュアルな話
- 生と死に関すること
- 病気や食べ物について
- 趣味やライフスタイル
- 心に残る体験談
などなど、この他にも内容はバラバラでバラエティー豊かです 😆
皆さんの不思議体験談を募集しています。
不思議体験をお持ちの方は、stand .fmのレターもしくはLINE@から、体験談をメールしてくださいね。
『魂のトリセツ』で体験談をシェア致します。
春分の日は地球暦での一年がスタート
春分の日は地球暦での一年のスタートの日なので、それに合わせてスタエフデビューの日に決めました。
地球暦って聴いたことありますか?
太陽暦でもなく太陰暦でもなく、地球暦。
太陽暦は太陽を中心とした暦で、太陰暦は月を中心とした暦。
さて皆さん、地球暦って何を中心とした暦だと思います?
地球暦の考案者は杉山開知さんという方。
彼が、太陽系を縮尺した時空間地図を「地球暦」と名づけました。
地球暦=太陽系時空間地図。
宇宙の太陽系の惑星である「地球」にいる自分が、いまがいつで、どこにいるのかがわかる暦です。
つまり、自分を中心とした暦、と私は解釈しています。
宇宙空間の中の自分の立ち位置ってなかなかピンとこないかも知れないですが、あなたも私も間違いなく宇宙のなかに存在する一員。
地球暦って、宇宙の中にいる自分を俯瞰して見るイメージかな。
そういう壮大な宇宙の中の自分をイメージする習慣がつくと、自分自身を観察する力が身についてくる。
すると、日々の目の前の悩み事なんて大したことないんだと思えてきたり、解決策がフッと湧いてきたりする。
究極は、月火水木金土日という曜日、0〜24時という時間、この縛りの中で生きていくことも窮屈に感じるようになり、都会を捨て田舎暮らしを始める(笑)
自然とともに生きている人は、時間なんて気にせず時空間で生活していますからね。
地球暦ってなんだか面白そうと思った方、2021年春から宇宙の中の自分を意識してみませんか?
【太陽系時空間地図 地球暦 2021 日本語版】、はAmazonで販売しています。
stay woke(ウォークでいよう)
海外では〝woke〟という言葉が流行っているとか。
awake(目覚める/悟る)という言葉をベースにしたスラングで、世の中の出来事に対して認識ががあることを意味するようです。
今起きている社会問題に対して認識や理解を深めようという意味で、「stay woke(ウォークでいよう)」という使い方をするみたいです。
コロナは今までの私たちの価値観をすっかり変えてしまった感がありますよね。
まさに、wokeもその一つだと思います。
大袈裟にいうと、今はまさに、人類が覚醒する時なのかな〜と。
『魂のトリセツ』も実はwokeを意識しています。
日々の生活は、多くの〝気付き〟のチャンス。
読書や映画や音楽、いつも同じジャンルのものばかりではないですか?
たまには違うものに触れてみると、案外〝気付き〟と遭遇するものです。
人生の体験はまさに〝気付き〟を得るための出来事。
『魂のトリセツ』は、皆さんの〝気付き〟にお役に立てるような配信にしたいなと思っています。
録音放送を予定しているので、ご自身の都合に合わせてスキマ時間に聴いていただけると幸いです。